Rife Life2アプリのインストールについて

Rife Life2アプリのインストールは、GooglePlayからではありません
↓↓ダウンロードはこちらから↓↓
※「Rife Life2」は Andoroid専用であり、iOS(iPhone)用はございません

 

不具合に関してはここではなくサポートページをご覧ください。
RIFE REMEDY サポートページ→<https://rife.online/_shop/riferemedy-support/>

または、サポートメールへ直接メールください。購入された方には小川の電話番号を記載していますのでお電話くださっても構いません。

取扱説明書に記載してある内容をよくお読みの上サポートページやここへご投稿ください。
ここでご質問のあった内容を適時集約してサポートページのQ&Aとして掲載していきますのでお気軽に。

 

2021年4月24日 RIFE REMEDYの使い方まとめ
RIFE LIFE/RIFE REMEDYの使い方についてのご質問投稿が増える共に、重複するご質問があるのでここで最新の使い方を纏めます。これは小川陽吉が加藤健吾医師と杉山純夫医師との共同実験で結果が明らかになったものであり、各々の使い方を否定するものではないのでご参考としてください。

前提
RIFE LIFEの装置は電極パッド方式で、医師の処方、具体的にはほんべクリニック本部千博医師の処方にて購入という流れでした。その後、小川陽吉がコースターを開発し、電極パッドよりも光子水と毛髪遠隔の方が効果的である事を上記共同実験で明らかになり、動画に記録しRIFE REMEDYとしてセットを刷新、本フォーラムリンクから医師の処方必要なしで発売しました。
人体非接触式であり、完全に薬機法から外れた概念だからです。

電極パッドよりも効果的である考察として、電極パッドは皮膚の局所から波動を体内に取り込むのに比べ、光子水は人体の内面から、毛髪遠隔においては宇宙的摂理?と仮定するしかない、未知なる素粒子の影響で全身に瞬時に波動を転写するという事。
物理面においても、電極パッドは人によりストレスがあるが、光子水と遠隔においては完全にストレスフリーである事。
従ってRIFE LIFEをお使いで、ライフ・レメディー・ジェネレーターをお持ちでない方は現在まだ在庫があるうちにお求めいただき、是非脱電極パッド、光子水と毛髪遠隔をお試しいただきたいと思います。博士の技術パートナーが考案したものであるとされており、これを実装したところ、例えば選択周波数を10Hzとしたところ、3.3MHzまでの広い帯域に対し”側波帯”が生じ
その生じ方は一定ではなく限りなくランダムになり、”選択周波数が軸となるゆらぎが生じます”これは機械的ではなく、自然なるノイズと言えるのです。

小川陽吉(メーカー)推奨の波動数の作り方、アプリRIFE LIFEの設定
1.慢性疾患の場合
ご自身の疾病周波数を検索。
1-1.光子水2リットル
実行モードはパルス一択
周波数は最低周波数一択
±一択※+側はどんな場合も推奨できない。
CW一択
タイマー30分~40分※2リットルでなければそれ相応に短く。
記録は自由に。
ボリューム最大
その他、上記のとおり、「チャクラバランス」と「解毒」の水を別でつくる。

1-2.毛髪遠隔。
上記光子水をつくる時に、ライフ・レメディー・ジェネレーター(略してコースター)
と水の容器の間に毛髪を挟み込んでおく。

2.寝たきりとかではない症状の場合や急患の場合
2-1.光子水2リットル
実行モードをパルススイープとして周波数セットを全て選択。
その他①の設定と同じ

2-2.毛髪遠隔
実行モードをパルススイープとして周波数セットを全て選択。
その他①の設定と同じ

3.注意点
3-1.光子水は肝臓機能低下等により水が飲めない場合は無理しない事。
3-2.光子水は無理のない範囲でできるだけ毎日飲む。消化排泄されるので毎日飲んでよい。
3-3.毛髪遠隔は電極パッドに比べ、全身から波動の影響を受けるので、週に2日は休みを入れる。
細胞の学習期間を設ける為。
3-4.光子水、マイプログラムで複数周波数を入れても水は周波数を記憶するが、エネルギー的には
複数周波数は保存力が落ちる。保存力であり期間ではない。
3-5.光子水の保存場所に注意する。人工的電磁場である、テレビ、FX、コピー機、電子レンジ、冷蔵庫など、家電製品から最低でも1M離れた場所に保存する。
3-6.作る容器はペットボトルで良いが、二週間を超える保存はガラスの瓶や陶磁器、ステンレス等が良い。
3-7.急性疾患で周波数が合っていた場合即効性が期待できるが、慢性期の場合は即効性を期待せず楽な気持ちで取り組む。これらは過去投稿の通り。
3-8.光子水や毛髪遠隔を他の方に説明する場合、怪しまれる場合もあるので、当フォーラムをご案内いただき、ご自身の判断に委ねる。
3-9.毛髪遠隔は相手に伝えない方がむしろ良い。無意識の作用なので、意識的ブロックは排除した方が良い。

以上

2020年5月24日ZOOM会議で、RIFE LIFEの分配器がどこで買えるか?とご質問がありました。これは当カテゴリーでDDS様が見つけていただいた、
「変換名人」というUSB分配器があれば、電圧昇圧がなく、RIFE LIFEを二台持つのと同じで経絡療法や、水を作りながら遠隔療法も試せます。
2020年6月28日現在のAMAZONの販売ページ

楽天yahooなどでは送料込みで1000円前後が平均相場みたいです。
たまに送料無料で数百円がありますが、常にあるかどうか疑問です。
ご関心あれば
「変換名人 二股ケーブル」で検索なさってみてください。

よくあるご質問

遠隔について

Q 2人の写真を置いて同時に行ってもよいのでしょうか?

A 1つのコースターで2人同時にはできません。
「分配君」使用してコースターを2つ使用すれば、2人同時に遠隔が可能です。
2つのコースターを使う場合、コースターの電場の範囲は波動が混ざる可能性が高いので、コースターの電場4cm,余計目に5cm以上は離した方が良いと思います。余裕をみて10cmも離せば充分と思います。

Q 遠隔はどのくらいの頻度でやればよいですか?

A 5日間連続で行い2日休んでください。
3日連続で1日休みでも良いと思います。
(光子水は毎日飲んでもOKです。)

Q 最大設定時間が3時間になっている理由は?

A 3時間以上使うと耐性ができるという事です。周波数発生デバイスでのハーモナイズも適量があり、1日2時間以内で効果があげている方ばかりで、長時間使う必要はないと思います。
メーカーとしては1疾病コードの最大推奨時間は40分です。長時間派がいらっしゃるので最大3時間までとしております。
複数の波動をあてる場合の合計時間も3時間です。
波動医学にもドース(適量)があります。波動も耐性ができてしまえば効果が薄まる、あるいは無意味になります。

Q 爪と髪の毛両方転写する時同時にコースター上に乗せていいですか

A 爪と髪を毛両方乗せる方がより良いと思います。

Q 遠隔に使用する毛は髪の毛以外のものでも効果は変わりませんか?

A 髪の毛以外の髪でも大丈夫です。

Q 髪の毛はビニール袋に入れてもいいですか?

A 問題ありません。

Q 1本の髪の毛を使いまわしてもいいですか?

A 大丈夫です。染色していない、汚れていないものを使用してください。
遠隔は毛髪一本、毛先で大丈夫です。(DNA鑑定ではないので毛根も不要)

Q CW/RFはどんな時にどちらの設定にすればいいですか?

A CW推奨です。基本RIFE REMEDYはCWだと思ってください。疾病コードによってはRF推奨という場合もありますが、それは記載されています。

Q 水を入れたボトルの下に写真と毛髪をおけば、光子水と遠隔が同時にできますか?

A 可能です。おすすめです。

Q 写真と毛髪はどちらの方が良いですか?

A 毛髪の方がおすすめです。写真はアナログ写真がよく、背景がなく単独で写っているもので使用ください。子供の頃の写真でも共鳴します。

Q 慢性期疾患の遠隔のおすすめは?

A 最低周波数の場合はパルスで。慢性期疾患の光子水も、パルスの最低周波数、CW、±、
最低30分、ボリューム10がおすすめです。

光子水の作り方について

Q 光子水を作るときに気泡が出ないのですが波動は転写されていますか?

A 気泡については水の状態、室温により必ず出る訳ではないですが波動は転写されるので大丈夫です。容器が陶器の場合も遠赤外線の高振動により気泡が生じないと考えられます。

Q 光子水に違う周波数を転写した場合に周波数は上書きされるのでしょうか?

A 違う周波数を転写した場合は追加されます。上書きされるのではありません。

Q 複数の周波数を転写する場合、1本の水に4つの疾病の周波数を順番にライフィングするのでしょうか?

A 1本の水に順番に行えばOKです。

Q 光子水はコースターにペットボトルを乗せて作ってもいいですか?

A 大丈夫です。
コースターの上に2リットルのペットボトルを置いても大丈夫です。

Q 光子水を作る時間は?

A 実験の結果、光子水は最低20分ということが判明しました。波動転写だけであれば過去動画の とおり、数分で転写はできますが、人体ハーモナイズの”持続”を考えた場合20分以上、30分が良いという結果になりました。

Q 光子水は冷蔵庫に保存しても良いですか?

A 冷蔵庫の中に関しては遮蔽空間なので波動が外部よりは安定しているのでそう心配はないと思います。

Q 光子水の保存の注意点は?

A 電磁波の強い工業製品の近くで作らない保存しないことに注意が必要です。

Q 光子水と遠隔では、どちらがより効果がありますか?

A どちらかを選ぶというよりも、両方やった方が良いと思います。

Q 変換名人で髪の毛を遠隔かけて、もう片方は光子水を作った光子水は他の人には飲ませない方が良いのでしょうか?

A 水、しかも光子水は無害ですので誰が飲んでも大丈夫です。

光子水の温度

Q 光子水を温めて飲んでも良いですか?

A 温めても沸騰させてもだいじょうぶです。

光子水の保存

Q 光子水は何日くらい持ちますか?

A 電磁波や周辺の干渉がなければ1ヶ月は持ちますが、波動力は落ちます。二週間を目処としてください。

Q 冷蔵庫で保存しても良いですか?

A 冷蔵庫のペットボトルで3日波動転写された状態で保存できます。
電磁波の影響のない、例えば日本酒の瓶のようなものに入れて保存されれば3週間は同じ力のまま保存されます。
(PETでも光の影響を受けない環境であれば同程度持ちました)

RIFE REMEDY本体とアプリについて

Q V1にはつながっていますがV2につながりません

A 本体に接続できるアプリは1つだけです。
クイックスタート通りに接続を行ってみてください。

Q 周波数での指定はどうやればよいですか?

A メインメニュー→設定→開発者向けプログラムで任意周波数の設定が出来ます。

Q 動作中に青いランプが光りません。

A CWだと光り方が弱いですが、暗い部屋だと小さく光っているのが確認できると思います。ボリュームを小さくすると光り方が弱くなります。
RFで青色点滅するのであれば問題ありません。

 

RIFE LIFE / RIFE REMEDYの使い方の投稿はこちら